引っ越しました→http://tudumeta.blog.fc2.com/
蟲師の最終巻を読んでうわあああってなったり、昔録画してた蟲師のアニメ見なおしたり、今日は蟲師漬けの一日でした。
そんな訳で今日は蟲師について語ります。
語りたいから語った。反省はしていない!
蟲師はアニメで知り、原作も追っかけるようになった漫画のひとつです。
妖怪や不思議な生き物の話が特別スキというわけではないのですが、それ以上に「生命」の描き方がとても波長に合うというか・・・とにかくお気に入りのかなり上位に入る作品です。
原作あってのアニメですが、いやーしかし、本当に何十回見ても飽きないくらいアニメのクオリティが素晴らしいのなんの!!
一生に一度だけアニメのDVD買うとしたら何買う?って聞かれたら絶対蟲師を買う!と思う!
(たな作品がアニメ化でもされない限りは!)
初めて見たのは「柔らかい角」で、雪を踏む音や耳が詰まった時に空気が混ざってるような音表現に、「なんかそんなアニメたくさん見てる訳でもないけど、これはすごい作品に出会ってしまったのでは・・・」と感動した覚えがあります。
目を閉じてる時にまぶたの裏にうごめく光の残像まで表現するとか、どれだけ繊細なんだか!
あと背景が一分のスキもない美しさで、どこで止めてもそのままPCの壁紙にできそうです。
ED曲も毎回違うし、兄に買ってもらったサウンドトラックは未だに重宝してます。落ち着く!
あと、ギンコさんの演技が好きです!
原作の台詞まんま、本当に誠実なくらいそのまんま!
個人的な名台詞は旅をする沼の
「お前――
生きていたかったんだろ・・・・・・?」
です(わかんねー!)
「『生きていていい』と、言ってくれた・・・」と話す少女の回想シーンと相まって、私の中(だけ)で歴史に残る名演になってます。
生きていたい、という言葉を発するまでのあの間と重みがたまらないんだぜ!
ギンコさんの過去や抱えたトコヤミも含めた、生きていたいの言葉の重さがね!
とかなんとかもう段々分からない話になってきたな!(でも続行)
一話一話、それぞれめでたしに限りなく近い何か、で終わる切なさも、切なくてどうしようもなくてジタバタしたくなりますね!
知らない方が幸せだったのかもしれない、出会わなければ幸せだったのかもしれない、けど不幸せなことではきっとなかった、という単純にハッピーエンドにじゃない話が多いのも・・・うん、ジタバタしたくなるぜ・・・!!
でも感動するのは少し疲れるのでこれくらいが自分にはちょうどいいです。
あとあとあと!(際限なく続く)これは原作含め全体の話ですが、虚構でありながら、あるがまま作られてる気がしてすごいなと思う。
物語は多かれ少なかれ結末から遡って作っていく部分があると思いますが、蟲師はなんだかそれを感じない自然さがある。
主人公、引き立て役、案内役、悪役、みたいに、物語上で果たしてる役割のネームプレートがあまり見えない。
つい癖で「ここでこの人物が果たす役割は~」みたいな見方しちゃうんですが、蟲師はそれこそ、ヒトも蟲も「あるようにあるだけ」なのをボーッと眺めてられるというか。
作者が描きたかったものはこれだ!とか作者が言いたかったことはこういうこと!とか、いちいち意味や解釈なんてしなくていっかーはっはーんという感じです。
平たくいうと単に自分が見てて疲れないってだけね!
現実が1+1=2方式で左から書かれるなら、フィクションは2=1+1を逆から見て擬似的に現実に見立ててる感じ。
ただ蟲師は見ててその逆算作業があまり感じられないなあ、ちりばめた要素から自然と物語が形になってくように見せられるなあと。
作者の、描きたいから描いてるうちにこういう形になりましたー感を私が強く感じやすい波長の合う作品。
蟲師スキだよー、が言いたかっただけ、という話でしたがなんの話だこれは。
自分が好きな作品について書けば書くほど意味分からん能書き垂れ流してしまうから黙ってればいいと思ったり思わなかったり・・・^^
でも性懲りもなく喋くってしまうのは年単位で染み付いた習慣だし、今さら手遅れだよねってことで私は諦めました多分ここまで読んじゃった方も諦めてくれてると(勝手に)思ってる。
本当に勝手だな!^^
見限られる!
つか卒論もせんとうち何しとるんやろ・・・と若干我に返りますがすぐさま思考が華麗なUターンをしてくれるのでタビ最終巻が楽しみです(脈絡がなさ過ぎる〆
そんな訳で今日は蟲師について語ります。
語りたいから語った。反省はしていない!
蟲師はアニメで知り、原作も追っかけるようになった漫画のひとつです。
妖怪や不思議な生き物の話が特別スキというわけではないのですが、それ以上に「生命」の描き方がとても波長に合うというか・・・とにかくお気に入りのかなり上位に入る作品です。
原作あってのアニメですが、いやーしかし、本当に何十回見ても飽きないくらいアニメのクオリティが素晴らしいのなんの!!
一生に一度だけアニメのDVD買うとしたら何買う?って聞かれたら絶対蟲師を買う!と思う!
(たな作品がアニメ化でもされない限りは!)
初めて見たのは「柔らかい角」で、雪を踏む音や耳が詰まった時に空気が混ざってるような音表現に、「なんかそんなアニメたくさん見てる訳でもないけど、これはすごい作品に出会ってしまったのでは・・・」と感動した覚えがあります。
目を閉じてる時にまぶたの裏にうごめく光の残像まで表現するとか、どれだけ繊細なんだか!
あと背景が一分のスキもない美しさで、どこで止めてもそのままPCの壁紙にできそうです。
ED曲も毎回違うし、兄に買ってもらったサウンドトラックは未だに重宝してます。落ち着く!
あと、ギンコさんの演技が好きです!
原作の台詞まんま、本当に誠実なくらいそのまんま!
個人的な名台詞は旅をする沼の
「お前――
生きていたかったんだろ・・・・・・?」
です(わかんねー!)
「『生きていていい』と、言ってくれた・・・」と話す少女の回想シーンと相まって、私の中(だけ)で歴史に残る名演になってます。
生きていたい、という言葉を発するまでのあの間と重みがたまらないんだぜ!
ギンコさんの過去や抱えたトコヤミも含めた、生きていたいの言葉の重さがね!
とかなんとかもう段々分からない話になってきたな!(でも続行)
一話一話、それぞれめでたしに限りなく近い何か、で終わる切なさも、切なくてどうしようもなくてジタバタしたくなりますね!
知らない方が幸せだったのかもしれない、出会わなければ幸せだったのかもしれない、けど不幸せなことではきっとなかった、という単純にハッピーエンドにじゃない話が多いのも・・・うん、ジタバタしたくなるぜ・・・!!
でも感動するのは少し疲れるのでこれくらいが自分にはちょうどいいです。
あとあとあと!(際限なく続く)これは原作含め全体の話ですが、虚構でありながら、あるがまま作られてる気がしてすごいなと思う。
物語は多かれ少なかれ結末から遡って作っていく部分があると思いますが、蟲師はなんだかそれを感じない自然さがある。
主人公、引き立て役、案内役、悪役、みたいに、物語上で果たしてる役割のネームプレートがあまり見えない。
つい癖で「ここでこの人物が果たす役割は~」みたいな見方しちゃうんですが、蟲師はそれこそ、ヒトも蟲も「あるようにあるだけ」なのをボーッと眺めてられるというか。
作者が描きたかったものはこれだ!とか作者が言いたかったことはこういうこと!とか、いちいち意味や解釈なんてしなくていっかーはっはーんという感じです。
平たくいうと単に自分が見てて疲れないってだけね!
現実が1+1=2方式で左から書かれるなら、フィクションは2=1+1を逆から見て擬似的に現実に見立ててる感じ。
ただ蟲師は見ててその逆算作業があまり感じられないなあ、ちりばめた要素から自然と物語が形になってくように見せられるなあと。
作者の、描きたいから描いてるうちにこういう形になりましたー感を私が強く感じやすい波長の合う作品。
蟲師スキだよー、が言いたかっただけ、という話でしたがなんの話だこれは。
自分が好きな作品について書けば書くほど意味分からん能書き垂れ流してしまうから黙ってればいいと思ったり思わなかったり・・・^^
でも性懲りもなく喋くってしまうのは年単位で染み付いた習慣だし、今さら手遅れだよねってことで私は諦めました多分ここまで読んじゃった方も諦めてくれてると(勝手に)思ってる。
本当に勝手だな!^^
見限られる!
つか卒論もせんとうち何しとるんやろ・・・と若干我に返りますがすぐさま思考が華麗なUターンをしてくれるのでタビ最終巻が楽しみです(脈絡がなさ過ぎる〆
PR
カレンダー
ブログ内検索
*